インフォメーション

労働あ・ら・かると

ご厚意で不仲になるよりも、いつもニコニコ短時間定時勤務

社会保険労務士 川越雄一

 

パートさんの多くは、育児などの家事と両立しながら働いていますので短時間定時勤務が原則です。ですから、ここが守られてこそパート勤務をしている意味があるのです。正社員に比べて処遇に少々不満があったとしても、短時間定時勤務が遵守されていれば、家族からのクレームも起きにくく働き続けやすくなります。

 

1.家族からのクレームで勤務継続が困難に

Aさんは、子どもが小学校に上がったことを機に、ある会社に事務職パートとして就職しました。フルタイムは無理なので1日5時間・1週25時間の仕事にしました。小さな子どもを育てながらにはちょうど良い時間だったからです。最初は外で働くことに反対していた夫も、Aさんの「家事に無理のない範囲で社会参加したい」という強い思いにほだされ納得してくれました。

Aさんは出産前まで事務職をしておりパソコン作業はお手の物でした。それに、明るい性格も相まってAさんに仕事が集中するようになりました。最初のうちは定時退勤だったものの、30分、1時間と徐々に退勤時刻が伸びていきました。それでも子どもを放課後の児童クラブに預けながら仕事をこなしていましたが……。

退勤時刻が遅くなることについて、最初は大目に見てくれていた夫ですが、とうとう堪忍袋の緒が切れました。Aさんに対して「そんな会社辞めてしまえ!」と。そしてその翌日、会社に夫から電話が入りました。「妻はパートなのに会社はどういうおつもりなのですか!」というものです。もちろん、そのような状態での継続勤務は困難となり、その翌日に離職してしまいました。

2.パートさんのご厚意と責任感が仇に
パートさんは短時間定時勤務が原則ですから、ご厚意に甘え過ぎて残業が常態化してしまうと、家族からのクレームなどで突然、早期離職を招きかねません。
●大丈夫ではなかった「大丈夫です」
事務部門の責任者も、Aさんはパート勤務なのに残業があることは気になっていました。ですから、当初はことあるごとに「時間は大丈夫ですか?」と聞いていました。しかし、Aさんはそのたび「大丈夫です」を繰り返すだけで退勤時刻がだんだんと延びていったのです。そして、いつの間にかAさんが夕方まで残っていても誰も不思議に思わなくなっていました。
●責任感も裏を返せば無責任
Aさんは頼まれた仕事を必ずやり終えてから退勤していました。もちろん、その日のうちに完了しないといけない仕事もありましたが、ほとんどは翌日以降でも良かったものでした。本人は何がなんでも、その日のうちに完了することを責任感だと考えていたようですが、結果として急に離職し、職場を混乱させたわけですから裏を返せば無責任ともいえます。
●パートさんらしくがキホン
パートさんのご厚意に甘えて残業をさせるのはほどほどにしておきます。特に事務系の仕事では業務の終了が明確ではないことが多いのでなおさらです。パートさんのご厚意に甘え過ぎて不仲になるより、いつもニコニコ短時間定時勤務です。だからこそパートさんらしい勤務なのであり、これを厳守しておけば、いわゆる「同一労働同一賃金」の問題は起きにくいはずです。

3.短時間定時勤務を遵守する3つの工夫
パートさんとの関係を良好に長持ちさせるには、それなりに工夫が必要ですが、ポイントは「見える化」「明確化」「聞こえる化」の3つです。
●短時間定時勤務を「見える化」する
パートさんの始業・終業時刻、休憩時間、休日を職場内にあらかじめアナウンスしておくとともに、紙に書いて張り出すなどして見える化し、他の従業員に周知します。こうすることで、仕事を頼む側も定時勤務への配慮がしやすくなり、パートさんも周りに気兼ねなく定時に退勤することができます。また、終業時刻を決めて仕事を始めると集中しますから生産性も向上します。
●仕事の納期を「明確化」する
パートさんへ仕事を依頼する場合は納期を明確に指定します。こうすることにより、パートさん自身も頼まれた仕事をいつまでに仕上げれば良いのかが分かりますし、依頼した側も終業時刻間際になって「えっ、まだなの?これ急ぐから今日中にね」ということもなくなります。また、納期が明確なのでパートさんも仕事の進め方を工夫しやすくなり、結果として定時勤務がしやすくなります。
●終業時刻を「聞こえる化」する
終業時刻やその5分前にチャイムを鳴らすなどして、職場全体にパートさんの終業時刻を「聞こえる化」します。こうすることにより、パートさん自身も気兼ねなく帰りやすい雰囲気になります。単純な方法ですが意外と効果があります。チャイムは、そう大掛かりなものでなくても構いません。今は1万円も出せば幾通りもの時刻指定や音色を設定できる時計もあります。

残業対応などパートさんのご厚意はありがたいものです。しかし、そのような関係は長続きせず、いずれ不仲となります。ですから、パートさんにはパートさんらしく、いつも・ニコニコ短時間定時勤務が長続きの秘訣なのです。