公募
地域の特性を活かして魅力ある雇用の確保を図る事業の実施地域を募集中~厚労省・企画書提出は6月2日まで~
2025.04.07
厚生労働省は、「地域雇用活性化推進事業」の令和7年度募集を開始した。
同事業は、地域の市町村や経済団体などの関係者で構成する地域雇用創造協議会が
提案した事業構想の中から、雇用を通じた地域の活性化につながると認められるものを
コンテスト方式で選抜し、その実施を事業を提案した協議会に委託するもの。
事業の実施期間は3年度以内で、実施規模は各年度4000万円(複数市町村で
連携する場合は1地域あたり2000万円)。
対象となる地域は、
(1)雇用機会不足地域(最近3年間または最近1年間の地域の有効求人倍率が
全国平均以下(全国平均が1以上の時は1、0.67未満の時は0.67)もしくは
最近3年間または最近1年間の地域の有効求人倍率が1未満であって、最近5年間で
人口が全国平均以上に減少している地域)
(2)過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法による過疎地域や
重大な災害の被害を受けた地域として厚生労働大臣が別途定める地域
ーーとなっている。
7年度の事業実施期間は令和7年10月1日から令和10年3月31日まで(予定)。
なお、企画書の提出期限は令和7年6月2日となっている。
詳しくはこちらまで(厚生労働省のホームページに移動します)。