おとなの発達障がいマネジメントハンドブック
カテゴリー | ー 健康管理・産業保健 |
---|---|
著者 | |
編者/編著者/編集 | 森 晃爾/井上 幸紀 |
監修 | |
発行 | 労働調査会 |
発行日 | 2021-11-15 |
判型/頁数 | B5判/120頁 |
価格 | 1,100円(税抜価格1,000円) |
送料 | 【1部 330円税込】 ご注文の合計部数により料金を設定しています。詳細はこちらまで |
ISBN | 978-4-86319-893-7 |
備考 | |
制作 |
要約
発達障がいの障害特性は人によってさまざまです。
一様に「発達障がいだから、〇〇ができない」というわけではなく、その困りごとは多様です。
本書では、発達障がいをもつ就労者の事例性(業務のなかで実際に起こる問題)を対応の中心に置き、
診断の有無にかかわらず「職場でどんな困りごとが生じているか」に焦点を当てた配慮と連携のありかたを紹介しています。
目 次
第1章 発達特性を有する労働者の就労支援を考えるにあたって、理解しておくべき前提
第1節 はじめに
第2節 産業保健活動における位置づけ
第3節 病気の治療と仕事の両立支援
第4節 合理的配慮
第5節 おわりに ―発達特性を有する労働者の就労支援に向けて
第2章 メンタルヘルス不調について
第1節 メンタルヘルス不調、抑うつ症状が企業に及ぼす影響について
第2節 背景にある発達障がい(特性)の可能性
第3節 特性による事例性からアプローチすることの重要性
第3章 発達障害を有する労働者への気づきと対応、その背景
第1節 従業員の健康と健康経営
第2節 職場や周囲が配慮すべきこと(発達障害を中心に)
第4章 発達障がい特性の考え方
第1節 はじめに
第2節 ADHD特性とASD特性 ―大人の発達障がいの診断は難しい―
第3節 発達障がい特性の多彩さ
第4節 おわりに
第5章 障害者雇用と就業規則
第1節 障害者雇用と就業規則
第2節 採用後に障害特性が判明した場合の対応
第3節 労働条件の変更が必要な場合
第6章 発達特性を有する労働者の職場での事例性に応じた対応
第1節 はじめに
第2節 ADHD症状ごとの職場で生じる事例性
第3節 ASD特性を有する労働者の事例性
第4節 病気の治療と仕事の両立支援
第5節 メンタルヘルス不調との合併
第6節 パワーハラスメントとの関連
第7節 産業医につながる契機
第8節 発達特性を有する労働者への対応
第9節 まとめ ~対応にあたって注意すること~
第7章 専門家との連携のコツ
第1節 立場の違い
第2節 個人情報の保護への配慮
第3節 産業医と主治医との連携
第4節 職場と主治医との連携
第8章 障害者雇用に関する人事労務管理上知っておきたいこと
第1節 障害者雇用の現状
第2節 会社として把握しておくべきこと
第9章 本人の相談先、医療機関への受診や治療について
第1節 相談場所について
第2節 受診と治療について
第3節 職場が主治医と連携する重要性
第4節 障害者手帳の取得について
職場における困りごと情報整理シート