新社会人白書2009 -採用・就職事情最前線-
カテゴリー | ー 現在庫のない書籍リスト |
---|---|
著者 | |
編者/編著者/編集 | 財団法人 日本生産性本部「職業のあり方研究会」・「履歴書を考える会」 編 |
監修 | |
発行 | 労働調査会 |
発行日 | 2009-04-30 |
判型/頁数 | A5判/240頁 |
価格 | 1,980円(税抜価格1,800円) |
送料 | 【1部 330円税込】 ご注文の合計部数により料金を設定しています。詳細はこちらまで |
ISBN | 978-4-86319-070-2 |
備考 | 品切重版未定 |
制作 |
要約
新社会人の採用・就職、定着化等について、求人・求職の最前線で活躍する執筆陣が2008年度の採用・就職事情を分析し提言する。バブル採用から経済危機へと雇用環境が急変し混迷する2009年度の採用・就職動向を見通すために、企業・学校・学生がそれぞれに活用したい書。
【目次】
巻頭言 厳しい時代を生き抜くために/森 清
第1章 2008年度のバブル採用を総括する/夏目孝吉
■採用環境・動向
1. 採用ブームは続く
2. 採用バブル3つの指標
■08年採用スケジュールは、このように進行した
1. 就職意識は、夏から芽生える(2007年6~9月)
2. 6月から就職支援イベントが始まった
3. 多彩なインターンシップ
4. 就活前に開催される就職支援セミナーが増えた
5. 企業は、母集団形成に全力投球(2007年10~11月)
6. 活発になった国立大学の学内セミナー
7. 母集団形成は総仕上げ(2007年12月前半)
8. 就活前半における学生の就職動機
9. 学生の人気企業は、航空、旅行だった(2008年1月)
10. 2008年1月の採用活動は、対面型の懇親会が急増
11. 1月段階での学生の就活の状況
12. リクルーター制度が拡大(2008年2月)
13. 採用選考では、コンピテンシー面接が広がった(2008年4月)
14. 内定辞退にきめ細かなフォロー(2008年5月)
■08年採用を総括する
■激変した経営環境と新卒採用
1.今回は派遣切りが中心で新卒採用中止は少ない
2.大学のキャリアセンターもここは頑張ってほしい
3.新卒への採用意欲は衰えない
4.メーカーの雇用調整は人材軽視のイメージを学生に与える
■新しい採用のトレンド
1.外国人留学生の採用が増えた
2.新卒対象者は拡大する
3.二極化する学生たち
4.早期離職防止のための採用戦略
5.混迷する倫理憲章
◇08年採用10大ニュース
◇採用活動探語録
(視点)変化し続ける生活スタイルと働き方/宮竹直子
第2章 採用側・就職側双方にメリットある新卒採用を考える/斎藤幸江
■採用・就職市場で何が起きているのか-現状と課題-
1. 活動はインターネット主導で
2. 波に乗り損ねる学生たち
3. 市場の変化と問題点を探る
4. インターネットの落とし穴
5. まとめ
■変化する社会の中での人材力
1. 希薄化するつながりの中で
2. 「落としどころ」が見えない不安
3. 客観性を失う、「私の強み」
4. 「発展する消費・情報化社会」と人材育成
5. イギリスの「おくるみ育ち」の子どもたち
■若者の「人材」につながる力を伸ばす
1.「キャリア」の授業の中で
2.「落としどころ」を潰して揺さぶる
◇2009年および2010年の就職活動状況の予測
第3章 若者には“人間力”が足りないのか?
-新入社員意識調査から見た早期退職傾向/岩間夏樹
1. 新入社員の意識の変化
2. 新入社員の現在
3. オフィスの世代間ギャップの正体
(視点)入社3年で辞めさせない配属と教育/住友光男
第4章 最近の若年者雇用政策/大山雅嗣
1.はじめに~キャリアコンサルティングの基盤整備~
2.雇用政策の背景~「若者自立・挑戦プラン」~
3.最近の雇用政策の概観~平成20年度版厚生労働白書、21年度予算~
4.雇用政策の具体的な展開事例
5.若年者雇用政策の現状と今後の課題~フリーター・ニート対策を中心に~