2025年05月22日 大阪市+WEB
申込受付中

テーマ

正当クレーム?カスハラ?
線引きできない問題を解決!
カスタマーハラスメント対応マニュアル(大阪)会場+WEB【ハイブリッドセミナー】


講師 大浦 綾子 弁護士
(野口&パートナーズ法律事務所)


 顧客等からの暴行、脅迫、ひどい暴言、不当な要求等の著しい迷惑行為を、カスタマーハラスメント(カスハラ)と呼びます。
 厚生労働省は令和2年1月に、カスハラに対し「事業主は、相談に応じ、適切に対応するための体制の整備や被害者への配慮の取組を行うことが望ましい旨、被害を防止するための取組を行うことが有効である旨」の指針を策定しました。その後、カスハラ対応を企業に義務付ける法改正の議論が加速しています。最近は、カスハラ対策ポスターを掲示する店舗等も増えてきましたが、未だ対応に戸惑っている企業が多いのが実情です。
 カスハラは、水面下で深刻化してしまうことも多く、その原因の一つは、現場で対応する従業員にとって、どこまでが誠意をもって対応すべき正当クレームで、どの一線を超えればカスハラなのか、という見分けがつきにくいというところにあります。
 このセミナーでは、企業側の立場に立つ弁護士が、「線引きができない」という現場の悩みを解消して、早期にカスハラ問題を解決するために必要な、実務的な知識・ノウハウを解説します。


【講師略歴】
愛知県出身
平成10年 京都大学法学部入学
平成14年 司法試験合格
平成15年 京都大学法学部卒業
平成16年 弁護士登録(大阪弁護士会)司法修習57期
平成21年 米国ボストン大学ロースクール(LLM)留学
平成22年 外資系企業にて企業内弁護士として勤務
平成23年 ニューヨーク州弁護士登録
      法律事務所(大阪)に復帰
令和5年  第一稀元素化学工業(東京プライム【4082】)監査役就任

セミナー概要

講座名 正当クレーム?カスハラ?
線引きできない問題を解決!
カスタマーハラスメント対応マニュアル(大阪)会場+WEB【ハイブリッドセミナー】
日時 2025年05月22日  13:30~16:00
会場 大阪市/アートホテル大阪ベイタワー 4階シンフォニー
講師 弁護士 大浦 綾子 氏
(野口&パートナーズ法律事務所 パートナー)
講座内容 1.企業が対処すべき「カスハラ」とは
 ○カスハラの定義や具体例の解説
 ○カスハラの被害者が受けるダメージは大きい
 ○カスハラへの対応を誤れば、被害企業も「加害者」に

2.ここから着手する「カスハラ」対策
 ○企業ごとに正当なクレームとカスハラの線引きを決める
 ○カスハラから従業員を守るというトップメッセージを内外に発信する
 ○カスハラの社内相談体制を整えて周知する
 ○誰にでも分かる「マニュアル」を作成・周知し、研修をする
 ○困った時に、すぐにエスカレーションできることも重要

3.社外の者へのハラスメントにも留意
 ○ハラスメント関連法による「望ましい措置」
 ○「就活セクハラ」の防止は重点的取組項目
 ○フリーランス新法による「義務付け」

※ 見逃し配信期間:6/10(火)~6/24(火)
  当日受講した方も、受講できなかった方も、申込者は全員視聴可能です!
※配信期間中のお申込も承ります。
受講料 一般のお客様:15,400円(税抜価格 14,000円)
ご購読者様ならびに会員の皆様:13,200 円(税抜価格 12,,000 円)
(※「労働基準広報」「先見労務管理」「労働安全衛生広報」「建設労務安全」ご購読者様、
 及び、ビジネススクール会員様が対象の価格となります)


※ ビジネススクール会員様の受講料の割引価格は、個人会員様は受講者1名様のみ、法人会員様は受講者3名様までの適用とさせていただきます。
定員 -
申込方法 下記の申込PDFファイルに必要事項をご記入の上、FAXにてお申込みいただくか、『本セミナーのお申し込み』から入力フォームに入力の上ご送信ください。 PDFを見る
支払方法 ※受付後、請求書と振込用紙を郵送いたします。開催日前日までにお振込みください。
※キャンセルについては5月15日(木)までにご連絡ください。
※オンライン講座内容の取扱いについて
・本講座の資料および配信映像についての複製 、録画 、録音 、撮影など、二次利用は一切禁止です。
・本講座資料の利用については、受講者の方による受講のみの利用に限ります 。商用目的の利用 、他者への提供、SNSへのアップを含むインターネット上での公開は固くお断りいたします。
・上記が確認された際は、弊社のサービスのご利用の停止等の措置をとらせていただく可能性があります。
※個人情報の取扱いについて
お預かり致しました個人情報は、書籍・定期刊行誌や講習会、セミナー、ビデオのご案内等限られた目的で利用させていただき、情報の取扱いにつきましては適正な保護に努めます。
ステータス 申込受付中

主催

株式会社労働調査会 関西支社

共催